ホームホワイトニングとはどのような行程でやる?効果を実感するまでの期間は?
ホームホワイトニングとは、歯医者さんで自分の歯に合わせて作ったマウスピースに、自宅で専用の薬剤(ジェル)を塗り口の中に装着する方法です。
歯磨き後にマウスピースを、2時間装着し続ける必要があり、1か月くらい使用していくと徐々に歯が白くなりホームホワイトニングの効果を実感できます。
ホームホワイトニングは歯医者よって料金が異なる!マウスピースの値段やその他諸費用の確認は必須
ホームホワイトニングは自由診療となりますので、料金設定は各クリニックで自由に決めています。
そのため高いところと安いところの差があり、料金は2万円〜3万5千円くらいが相場。
ただしこれ以外に、マウスピース作成の費用や薬剤も継続するたびに追加購入 約2,000円が必要です。
ホームホワイトニングのデメリットを調べて分かった3つのこと!こんな人には不向き
1、マウスピースを装着する時間が長く、規定通り使わなければ効果が得られない
マウスピースの2時間以上の装着も以下の装着も意味が無いので時間がうまく取れないとホームホワイトニングができません。
2、ホワイトニングの行程を全て自分でしなければならない
マウスピースを自分ではめて、薬剤も自分で塗ってと手間がかかりますし、使用後の洗浄が面倒に感じる事も。
3、マウスピースをするのに違和感があり気持ち悪いく感じることも
マウスピースを口にはめていると違和感がありますし、慣れないと気持ち悪くなる人もいます。
マウスピースは2時間装着するので、はめるのがしんどいと感じると継続できません。
ホームホワイトニングの良さって何?やる前に知りたいメリット3つを分かりやすく解説
1、歯医者に予約をし通院する必要がなく、自分の予定に合わせてホワイトニングができる
歯医者に通う場合は予定を調整しないといけないので、それが難しい人には向いています。
2、時間をかけて歯を漂白するので白さの調整がある程度はできる
時間をかけて歯を漂白していくので、急に白くなりすぎず医師と相談しながら薬剤の濃度を調整し希望の白さにできます。
3、一度ストップしても薬剤を追加購入すれば再開も可能
マウスピースは作っているので、薬剤を購入すれば一度やめてもまた再開できます。
ホームホワイトニング体験者の口コミレポート 気になる痛みはどうだった?
金額は15000円くらいで、たばこを吸うので、ヤニ取りや歯医者に定期健診には通ってはいましたが、黄ばみが気になり、仕事が忙しいのもあり、ホームホワイトニングにすることにしました。
始めた初日、痛みは感じませんでしたが、翌日の午後から時間差で痛みがあり、神経が痛む感じで耐えられませんでした。
塗る薬の量を減らして試しましたが、痛みが多少緩和される程度で全く痛みがなくなるということはありませんでした。
全部使い終わった時点でワントーンは白くなりましたが、周りに気がつかれるほど白くなることはなく、痛みを考えると、私はまたやりたいとは思いませんでした。
30代/女性/会社員
歯の黄ばみが長年のコンプレックスで海外留学をした時に、周囲のアメリカ人の歯が真っ白でキラキラ光っていたのを見て、ますます自分の歯を白くしたいという思いに駆られました。
審美歯科でまずマウスピースを作ってもらい、あとはホワイトニングの薬剤を処方されて自宅ですべてホワイトニングを行いました。
値段は3万円ほどで1日に2時間ほど装着するのですが、初日からずっと装着後の歯の痛みがありました。
知覚過敏といった感じの痛みで、神経にさわるようなジクジクした痛みでした。
これを2週間続けましたが、最後までずっと痛みはありました。
ホワイトニングを終了した時点で歯の色は3トーンぐらい白く明るくなり大満足の仕上がりになりました。
友人からも、歯が白くなった!と褒めてもらうことが多くなり自分でも笑顔に自信を持つことができたので本当にやってよかったと思っています。
歯の色は、また少しずつ戻ってくるそうなので、また色が気になってきたらホームホワイトニングを再びやろうと思っています。
30代/女性/会社員
鮮やかな発色の口紅を付けた時に、自分の歯の黄ばみがきになってしまい、かかりつけの歯医者さんに相談した時に勧められたのがホームホワイトニングでした。
マウスピースを作成して、ホワイトニングの薬剤6本入りを購入して金額は1万5千円ほどかかったと思います。
日に2時間マウスピースをはめホワイトニングをするというのを2週間ほど続け、真っ白な歯になることが出来ました。
どんなに鮮やかな口紅を付けても歯が白いのでとても綺麗に見えて満足しました。
友人達からも歯の白さを褒められることが多くなり、通った歯医者さんを何度か紹介しました。
ただ、また通いたいかというとそれほどではありません。
それは何故かというと、マウスピースをはめていると、知覚過敏になり染みて痛いのです。
そしてあんなに痛みに耐えたのに、白さの継続期間は半年ほどでした。
今はアメリカなどの国外のホワイトニングの効果もある歯磨き粉に興味があります。
30代/女性/美容部員
私はステージに出たり人前に立つ仕事をしているので歯はいつも白く綺麗に保っていたくて手軽に出来そうなホームホワイトニングを行いました。
またお茶が好んでよく飲むので茶渋が付きやすく、クリーニングが必要でした。
今までホームホワイトニングはやったことがなくて正しくできるか、歯を痛めてしまわないか心配でしたが、歯科医院の先生がきちんと順序ややり方を説明して下さったので上手く出来ました。
歯も続けて行くうちに白くつやつやになり、これで安心して仕事に行けるのでやってみて本当によかったと思います。
料金も思ったほど高くなく、また痛みもなかったので継続して続けています。
20代/女性/自由業
私が歯を白くしたいと思った動機は、就職活動を控えていたからです。
本当は歯列矯正ができればベストだったのですが、矯正をするには費用と時間が足りないこと、そして印象を良くしたいという思いから始めました。
ホームホワイトニングを知ったきっかけは、審美歯科のホームページで、審美歯科は大抵、矯正とホワイトニングの両方を扱っていることから知った次第です。
料金は、総額で2万5千円ほどで初期費用で1万5千円、その後のホワイトニングジェルで1万円程度です。
正直、痛みは時々あり、度数の意強いホワイトニング剤を使用した時は若干知覚過敏になりましたが、今は問題ありません。
効果は十分あり、いまでも歯が白くていいねと多方面の方から褒められます。
デメリットは特になく少々手間がかかるとも言われますが、私の場合は特に感じませんでした。
やってよかった点は、やはり印象が良くなり、就職活動もうまくいったことです。
施術後の周囲の反応も上記の通り良かったので、また白さがなくなってきたときに行ないたいです。
20代/男性/学生
ホームホワイトニングはこんな人におすすめ!自宅で時間がとれる人には最適な方法
自宅で十分に装着時間があり、手軽にホワイトニングがしたい人、自分の好みの白さまで歯を白くしていきたい人、歯医者に通う時間がなかなか取れない人にはおすすめの方法です。
オフィスホワイトニングの効果を維持し歯医者に通う回数を減らす為に、ホームホワイトニングをする人もいます。
自宅で2時間もマウスピースをする時間がないという人には、通販で買える歯のホワイトニングジェルで毎日2回磨くだけでも歯を白くする事ができます。